新年あけましておめでとうございます🎍

やまばと通所センターでは2021年最初の登所日である1月4日に新年を祝う会を行いました。午前中に皆さんで書初め🖌を行い、午後はおやつを食べながら皆さんと新年をお祝いしました。おやつには超ビックサイズのケーキ🍰を皆で分け、 […]
続きを読む ≫マクドナルド🍔(^^)/

やまばと通所センターでは今年度、コロナウイルスで中止となってしまったバス旅行の代替の行事として11月27日の金曜日に利用者の方々から人気のあるマクドナルドのメニューを皆で食べました。コロナの影響でストレスも溜まる中、美味 […]
続きを読む ≫新発売!!!!

やまばと通所センターで今回、新たな利用者作品の販売を開始しました。新商品名は「エコバック!」です。サイズはA4サイズで、既製品ですがその表面に型抜きをあてて特殊な絵の具で色付けをしています。1つ¥350で販売しています。 […]
続きを読む ≫やまばと通所センター作業収入還元金パーティー🍰

10月16日に令和2年度上期のやまばと通所センター作業収入還元金を皆さんにお渡ししました。午前中に施設長からお給料として皆さんに渡されました。午後からは、秦野市にある洋菓子店のカンパーニュのケーキと自動販売機で好きな飲み […]
続きを読む ≫寄付ありがとうございます(^^♪

コロナウイルスの影響で一時的にマスクの入手が難しかった時期に、社協さんからの手作りマスクをはじめ、ご家族からも沢山のマスクの寄付をいただきました。マスク以外にもマスク保管カバーを手作りで100枚ほど寄付して下さり職員一同 […]
続きを読む ≫涼しくなってきました~

10月も中旬を迎え、夏の暑さが嘘だったように過ごしやすい季節になりました。やまばと通所センターでは、この心地よい季節を日中活動の散歩を通して利用者、職員で感じています。農園のキウイフルーツもだいぶ、大きくなってきました。 […]
続きを読む ≫やまばと通所センター食事会🍴

9月9日(水)にやまばと通所センターの食事会を開催しました。秦野市にある北京館のテイクアウトのお弁当を注文し皆さんで食べました。事前に唐揚げor焼肉(弁当)を選んでもらい+αで一品料理を皆で分けて食べたのでボリュームもあ […]
続きを読む ≫今年もありがとう(#^.^#)

今年も手打ちそばの『くりはら』さんがやまばと学園にそば打ちの実演とお蕎麦の提供のために来園してくださりました。今年はコロナウイルス感染症防止対策の為、実演を2回実施してくださりました。(1回の見学者数を減らし密を防ぐため […]
続きを読む ≫1日遅れ(*^^)v

七夕から1日過ぎた7月8日(水)にやまばと通所センターの七夕の行事を行いました。午前中に飾りつけを行いました。本日は雨天でしたので各フロアで行い飾りつけを終えた笹は各フロアに飾り皆で七夕の雰囲気を味わいました。午後は特別 […]
続きを読む ≫マスク寄付ありがとうございます。

本日、社会福祉法人秦野市社会福祉協議会より手作りマスク50枚の寄付をいただきました。このマスクは秦野市内のボランティアサークル団体が作成してくださったものや個人で作成してくださったものです。今回、寄付してくださったマスク […]
続きを読む ≫種植え✿

通所センターでは日中活動の一環で本日、プランターに土を入れ種植えを行いました。積極的に取り組まれる方、その様子を興味深そうに見ている方、様々ですが良い天候の中、気持ち良い活動時間が送れたと思います。
続きを読む ≫中外製薬さんのホームページ

昨年の中外製薬さんが行う在宅福祉移送サービスカー(移送サービス用福祉車両)寄贈事業でやまばと学園に納車され寄贈式の事が中外製薬さんのホームページにアップされましたのでお伝えします。 詳しくはこちら↓(^^♪ https: […]
続きを読む ≫熱海へ!

通所センターグループ外出で熱海方面へ出かけてきました。通所を出発し湯河原のバーミヤンで昼食を食べ、熱海ロープウェイで熱海城へ向かいました。天候も良くロープウェイや熱海城の展望台からはとても良い景色が見られました。帰りの帰 […]
続きを読む ≫新年会

遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 1月10日にやまばと学園行事の新年会が開催されました。初めに今年、成人を迎える利用者の方を皆でお祝いしました。 その後は『花ことば』さんに […]
続きを読む ≫今年もあとわずか…

今年も残り数日で終わろうとしています。通所センターでもクリスマスが終わり、皆さんから『お正月』『冬休み』という言葉が聞かれ始めています。毎年、通所センターの入り口にはこの時期から正月用のお飾りを飾りますが今回は利用者の方 […]
続きを読む ≫通所センター クリスマス会♪

12月20日に通所センターで少し早いクリスマス会を行ないました。午前中はフルートアンサンブルのアリスさんによるフルートの演奏会で皆さんが知っている曲からクリスマスの曲などを聴きました。昼食後には皆さん待ちに待ったケーキを […]
続きを読む ≫ドローン~撮影
タウンニュース

11月5日に催された中外製薬株式会社 在宅福祉助成事業・移送サービスカーの寄贈事業の寄贈式の様子がタウンニュース(秦野版)に掲載されましたのでお知らせします。 タウンニュースの記事はこちら!   […]
続きを読む ≫手打 そばの味 (*^o^*)

暑い日が続く、8月20日に秦野市内にある『手打そば くりはら』さんがやまばと学園に手打のデモンストレーションと手打そばの提供のボランティアに来て下さりました。当日は利用者や職員が見守る中、目の前でそば粉から麺になるまでを […]
続きを読む ≫やまばとボーリング大会

新しい令和元年を迎え、通所センターでは昨日と本日の2日間は開所しました。ただ世間は10連休ということで通所センターでもこの2日間はゆっくりしようとレクリェーションを楽しみました。昨日はカラオケを楽しみ、本日は皆さんで作っ […]
続きを読む ≫リニューアル工事

昨年の秋口から開始されたやまばと学園のリニューアル工事は順調に進んでおります。新たな入浴棟となる建物もだいぶ、形が見えてきました。皆さんも完成の日をまだかまだかと待ち遠しいようです。
続きを読む ≫通所センター食事会

2月22日(金)に通所センターの食事会がありました。今回の食事会(昼食)はボリュームのあるお弁当でしたがそれ以外に何か皆が楽しめるようなものをと考え、今回はなんとクレープの移動販売車を学園に呼びました。事前に作ったチケッ […]
続きを読む ≫ブログ復活(*^_^*)

8月以来、停まっていたブログを再開します。8月以降の通所センターの行事をメインに紹介したいと思います。 9月1日 野球観戦 グループホームの方2名とと野球観戦に行ってきました。小田原でのイースタンリーグの試合でしたが本場 […]
続きを読む ≫★アサガオの種★

8月28日に通所センターの活動として入所で植えたアサガオの種取りを行いました。入所の利用者も参加され、皆さん黙々と取って下さいました。また、来年に向けて沢山のアサガオが咲かせたいと思ってます。
続きを読む ≫ロマンスカー&カラオケ♪

去る8月27日に通所センターのグループ外出がありました。ロマンスカーでは車内の雰囲気や外の景色を楽しみ、皆さんの笑顔が印象的でした。今回、ロマンスカーの乗車時間は短かったものの昼食では中華を楽しみ、時間もあったのでカラオ […]
続きを読む ≫盆踊り♪

世間はお盆休みですがやまばと通所センターはお盆中も皆さん、積極的に活動を頑張られています。本日は週末という事もあり『お盆らしい事を…』と職員で考え午後の時間帯は皆さんで盆踊りを行いました。積極的に参加されたり、恥ずかしが […]
続きを読む ≫ホテルビュッフェ

8月1日に通所センターのグループ外出で本厚木にあるレンブラントホテル厚木内にある『カフェダイニング パームツリー』へ行ってきました。ビュッフェということで皆さん、好きな食べ物を沢山、食べました。店内では焼きたてのパンや目 […]
続きを読む ≫新江ノ島水族館へ行ってきました(^‐^)V

去る7月25日(水)に通所センターのグループ外出で新江ノ島水族館へ行ってきました。今年の夏は猛暑で水族館前の海岸は大賑わいでした。水族館内では普段、見ない景色に水槽内の魚を目で追ったりと普段の生活ではあまりない新鮮な表情 […]
続きを読む ≫戸川公園

通所センターでは活動の中に散歩を取り入れていますが、梅雨が明けてからは猛暑が続き、さすがに散歩は辛いとのことで車で日陰を探し、比較的に過ごしやすい場所での散歩を行っています。この日は戸川公園まで行き、歩いてきました。いく […]
続きを読む ≫シャーペン組立て~

本日からシャーペンの組立作業が開始となりました。来週の金曜日が納品日ですが来週は祝日が1日あり、普段より1日少ないという事で皆さん、午後から本格的に行っています。それぞれで分担し、芯を入れる人、部品をつける人、等々別れ取 […]
続きを読む ≫また、七夕話題です(^^)

5日に秦野市障害者地域生活支援推進機構『ゆめ散歩』のとなりのさかえちょう公園に七夕飾りを飾ってきました。3日連続の七夕の行事でしたが皆さん、はりきって飾っていました。この七夕の飾りは8日(日)まで展示されるとの事です。 […]
続きを読む ≫